昨日CASEのルールとマナーについて書きました!その具体例として、ピクチャーパーフェクトバースディセットで、私が海外クラフターさんの作品をCASEした例をご紹介したいと思います。まずは私の作品をご覧いただけますか?
1月もすでに最終週となりました。今週木曜日はなんと2月!という事は・・・2月のお買い物プレゼント内容の発表です!明日日本時間午前9時より2月のお買い物プレゼント内容発表をFacebookライブで行います!ライブ終了後にビデオをブログに掲載しますので、いつもよりちょっと遅い更新となります。
本日もご訪問ありがとうございました。皆さまのお知りになりたい情報をお届けする目安とさせていただいていますので、よろしければ「ペーパークラフト」と「ぺーバークラフト文具人気ランキング」を両方ポチっと押していただけますか?
そしてこちらがCASE元の作品。アメリカのデモンストレーターLauren Alaridさんの作品です。Laurenさんは2018-2019Artisanチームメンバー。アーティサンというのはスタンピン・アップが募集したデザインコンテストで選ばた、スタンピン・アップオフィシャルデザインチーム、「素晴らしく才能のあるデモンストレーター」デザインチームなのです。そのメンバーのLaurenさんの作品ですから、真似したくないわけないのです!
Laurenさんのブログは(こちら)
そして私のカード全貌
どうでしょうか?昨日お話ししたCASEのルールとマナー例に沿ってご説明すると・・・
<CASEの通念ルール> 元のデザインから私なりにアレンジしたんですけど・・・
Laurenさんのデザインはカードベースとバックグラウンドが同じカラー。そしてシンプルストライプエンボスフォルダーを使用しています。私はカラーは違えども、同じエンボスフォルダーを使用し、貼り付けはLaurenさんのと反対側にしました。キャンドルをスタンプしたものをハサミカットしてあるのも、色は違っても同じ要素です。
Laurenさんのはサークルダイの後ろにバナーズフォー・ユーからのスタンプとダイが使われており、ボースタンプがハサミカットされていました。私のも同じバナーズフォー・ユースタンプとコーディネートしているバンチ・オブ・バナーダイをオバールダイカットの後ろにマッティング。さらにミニボーを右下に貼っています。
おそらく、こうやって比較したり2つのデザインを並べてみないとCASEしたという事が、わからない程度なのかもしれません。そしてこの程度の「真似」だったら表記しなくてもいいんじゃない?って思わるかもしれません。
でも、なぜ私が「これはLaurenさんのCASE作品」だって表示するかというと・・・
私の中に、CASEした意識がはっきりあるから。つまり最初から「わあ~ベースカードとエンボスフォルダーを組み合わせて同じ色にするアイディアいいなぁ。それをピクチャーパーフェクトスタンプセットと一緒に使うの可愛い!しかも、前から気になっていた{バンチ・オブ・バナー}ダイをこんな風に使うの素敵!是非私も試してみたい!!」という意識の元で、わざわざLaurenさんの写真をセーブしておいたからです。
さらにせっかくCASEしたものを、自分だけにやにやしているのではなく、皆さんにも「こんな風に誰かの作品でいいなぁと思ったものを取り入れて自分なりのアレンジにする」っていう例を知っていただきたいので、インターネット上で不特定多数の方にご紹介するからです。海外のクラフターさんも目にとめてくださるかもしれません。そんな時、一番最初にこの素敵なアイディアをシェアしてくださったのはLaurenさんです!って知っていただきたいからです。
そして<CASEの通念マナー>でいくと①の方法、Laurenさんのウォーターマークが入った作品写真の掲載とブログリンクを貼る、という方法を取りました。
では今後、ここで頂いたアイディア・・・
①バックグランドとエンボスしたマットを同じカラーにする。
②バンチ・オブ・バナーダイをエンベリッシュメントとして使用する。
を使用するたびに、LaurenさんのCASEですって言い続けるかどうか?
おそらく今後は①②のアイディアを使用しても、私流アレンジの分量の方が断然増得てくると思うし、構図も使用するスタンプも全く違っていくと思います。また①②を同時に使わないかもしれないし・・・つまり最初のアイディアを私なりに消化して成長させていった場合は、もうCASEとは表示しないと思います。これは昨日の記事の「わざわざ指摘しないとわからいないほどアレンジしていたり、複数の方のアイディアを何となく混合した結果の作品・・・・この場合は表示しません。」の例となります。
でも、今回の1枚は、「私の中でCASEした意識がちゃんとある」から、また素敵なアイディアをくれたLaurenさんに「お礼がしたいから」CASEと表示しました!
そして、もし私のCASE作品をさらにCASEしたい!と思って頂けたとしたら・・・・もう最高に嬉しいです。その際、「ウェラード里美をCASEしました」と記載して、できれば私のブログにリンクしていただけると最高です。そうすれば、さらにその前のLaurenさんの事も正しく知っていただけます。つまり一人一人が正しいルールとマナーを守っていけば、全員が気持ちよくクラフトを楽しめる環境を作れるわけなんですよねぇ。何となくでもCASEのルールをご理解いただけたら、すごく嬉しいです!
私のカードで使用した材料は以下の通りです!写真をクリックすると詳細をご覧いただけます。
1月もすでに最終週となりました。今週木曜日はなんと2月!という事は・・・2月のお買い物プレゼント内容の発表です!明日日本時間午前9時より2月のお買い物プレゼント内容発表をFacebookライブで行います!ライブ終了後にビデオをブログに掲載しますので、いつもよりちょっと遅い更新となります。
日時:1月30日(火)午前9時~
内容:2月のお買い物プレゼント内容発表
本日もご訪問ありがとうございました。皆さまのお知りになりたい情報をお届けする目安とさせていただいていますので、よろしければ「ペーパークラフト」と「ぺーバークラフト文具人気ランキング」を両方ポチっと押していただけますか?
These buttons are for popular blog voting. If you are inspired with my blog today please click them and let me know that you like it. Thank you.
5000円以上お買い上げの方にはその月のお買い物プレゼントをしておりますよ。 お買い物金額が増えるにつれてプレゼントの中身もパワーアップします!またオンラインクラスも受講いただけますよ。初めてオーダーいただいた方にはカタログもプレゼント!
0 件のコメント:
コメントを投稿