2024年3月8日金曜日

今年のアップグレードはドッジャー!

皆さんこんにちは!Sailing Stamperウェラード里美がお送りする手作りカードとギリシャ船上生活レポの世界にようこそ!





毎年越冬中に少しづついろんな設備をアップグレードしているのですが、年々項目が減ってきました。今年はドッジャーのアップグレードということで、消耗部分を修理したり補強しました。

2022年度越冬時にディーゼルエンジンを新しいものに変えたのが最大でのアップグレードでした。その後はメインセールのトラベラーのシートを新しいものに変えたので、これでシートやライン関係は全て、新しいものになりました。なので今回の越冬で修理依頼をしたのは、ドッジャーとライフライン、そしてジェノアのポールの修理のみ。全てセールメーカーのWay Point社に依頼しました。過去2年、越冬中セールはメインもジェノアもWay Point社にチェック、補強、洗浄、保管をお願いしています。セールの設置を全部やってくれるので本当に便利。しかも、ギリシャの会社としては非常に珍しく「期限をしっかり守る」会社なのです。これギリシャでは本当にポイント高い!越冬中に仕事を依頼しておいても、何カ月も期間があっても結局年が明けて暖かくなるまで何も行われていないっていうのは、ギリシャのマリン関係では普通の事なのです。だからクレオパトラマリーナでも3月ぐらりなってから急にあちこちで仕事が始まり、急に忙しくなるんですよね。しかもかなり仕事の進捗状況をしっかり管理(うるさく聞いて進捗状況を監視)しないと、依頼が先だったとしても後回しにされます。つまりより押しが強いオーナーの仕事が優先されるのです。これはギリシャではどの業界でも同じみたいなので、マリン関係に限ったことではなさそうです。お国柄なんでしょうね。だからその中でWay Point社が、毎回私達がいない間に、依頼していた仕事を全て済ませてくれていて、セールの取り付けもしっかり海上に戻す日までにスケジュールしてくれるのは本当に安心です。


3月5日(火):やっと我が家に戻ってきて、ぐっすり眠れた爽やかな朝を迎えました。

朝ご飯は日本の実家から持ってきた、母手作りのリンゴジャムをトーストに付けて。

その後、買い物と洗濯を兼ねてレフカスに行きました。以前はあそこからメイン道路に出られたのですが、閉鎖になっているので平行して走る以前からの道を通って行きます。

この道は以前は砂利道みたいだったのですが、メイン道路へのアクセスが閉鎖になったので舗装されきれいになっていました。途中から前からあったプレヴェザ空港前の道に連結します。
レフカスには最新型の大型洗濯機をそなえたコインランドリーがあるのです。クレオパトラマリーナにもコインランドリーがありますが乾燥機がありません。お天気が午後から雨の予報だったので、レフカスに用事もあったのでレフカスコインランドリーを利用することに。それにいない間に船内の湿気で、別途カバーやマットレスカバーなんかがカビっぽくなっていたので、大物の洗濯ものでした。レフカスランドリーの洗濯機は10キロの大型なのです。

洗濯を無事終え、食料品の買い物をして、Way Point社(レフカスマリーナの敷地内にあります。)で依頼していたドッジャーを受け取り、帰ってきたのはすでに午後4時ぐらいでした。
夕食を作る気力がなくなってたので、主人がボニッツァまでディナーをテイクアウトしに行ってくれました。

久しぶりに食べるグリルの魚。ギリシャ人は魚グリルの仕方をよく知っている!スパイスも塩気も丁度よくて皮がパリパリで本当に美味しく焼けているんですよね~。網みたいなのに挟んで直火で焼くんですが、それが美味しさの秘訣かな。写真を撮る前にがっついてしまった。

こちらも久しぶりのグリークサラダ。

海老も買ってきてくれました。これ、皮のままバリバリ食べても海老せんべい的で美味しかった!全部でたったの30ユーロでした。あ、でっかいフレンチフライもついてます。

この日は何もせずにテレビを観てゆっくりしました。時差ボケがまだ少しあって、夜8時ぐらいに眠くなってしまい朝3時ぐらいに起きちゃうので、なんとかそのサイクルを崩すべく9時ぐらいまで頑張ってテレビを観ていました。


3月6日(水):朝ごはんは前日に買ってきたミューズリーとヨーグルトにフルーツで軽めに。(と思ったけど、その後トーストに前夜の残りのグリークサラダを食べちゃった!)

午前中はだらだらしていて、お昼過ぎぐらいになってからやっと動き出しました。お天気が良かったのでポカポカしていて、主人は半袖で作業をしています。

補強とアップグレードに出していたドッジャーを取り付けます。これがないと、雨が降ると船内の出入りが面倒なのです。

20分ぐらいで設置完了しました。

その後ビミニを付けます。

ドッジャーとビミニの間をつなぐ部分も取り付けて完了!これで雨が降ってもこの中は防水なのだ!

で、ここが今回のドッジャーアップグレード部分。ビミニのベルトがどうしてもドッジャーのこの部分に擦れるので、消耗が激しく、今まではここにテープを貼っていました。でも手0プだと埃がついてすぐにはがれてきてしまうんですよね。



で、補強布を付けるとともに、ビミニのベルトを通す穴付けたので、固定されます。ベルトが長いので余分な部分はこの後結束バンドで結わえて固定します。これで、もうベルトが擦れてドッジャーが消耗することもないし、ベルトも位置が固定されて安定するのだ!

さらに、この部分にも補強布を付けてもらいました。特に摩擦ですり減ったわけではないのですが、カーブしている部分だしドッジャー内のフレームが入っている部分だから消耗が激しいと思われたのかな?あまり覚えていないんですが、多分すり減っていたんでしょう。

1時間ぐらいで全ての作業終了。なんかこの日はこれで満足しちゃって、他には何もやる気になれませんでした。

昨年の出発前にスターンやバウの修理、プロペラのメンテナンス、ラダーへのコッパーコーティング追加など、修理事項は全て終えてしまったので、戻って来てからはさほど大きな出発準備が不要なのです。船内の整理整頓や風力発電プロペラを元に戻すとかぐらいで、やる気になれば一日で全部できちゃうような事ばかり。なので逆にあまりやる気がでなくて、毎日少しづつだらだらやっております。海上に戻るのは来週の金曜日15日なのですが、それでも余裕を感じております。こんなのここ数年で初めてじゃないかなぁ。毎年メンテナンスと修理、しかもその修理が結構大がかりだったりして大忙しなんだけど。地中海クルージングをスタートして4年目の今やっとSATOMI号が仕上がってきたので、そろそろその恩恵を受け始める時期かもしれませんね。

6日の夜は前日作るはずだったけどやる気がなくなったチリ・コン・カーンを作りました!


本日もご訪問ありがとうございました!ご覧いただいた記念によろしければ「ペーパークラフト」ボタンをポチっと押していただけますか?
             



PVアクセスランキング にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿