letsmakeacard手作りカードの世界
皆さんこんにちは!Sailing Stamperウェラード里美がお送りする手作りカードとギリシャ船上生活レポの世界にようこそ!
昨日、数カ月ぶりにライブでカードメーキングを行いました。FBでスタンプスクールっていうグループを3年ぐらい前から運営してきました。スタンピン・アップ日本市場撤退後、スタンプスクールFBグループをどうしていこうか、方向性を決められないまま今にいたったのですが・・・・正直今でもはっきり決められていないのです。
だけど、しっかり決めてからって言ってたらいつまでたっても前進しないなぁって思ったし、ライブでカードメーキングをすると、ご覧いただいている方と一緒に作成してる気分になれて、私自身が本当に楽しむことができるんですね。やっぱり一人で黙々と作っているより画面を通してでも誰かと一緒にクラフトする方が断然楽しいですから。
同じ製品を入手していただけない今、お手持の製品で作成過程を楽しんでいただけるようにブログでご紹介しているのですが、やはり動画で作り方をご覧いただいた方が速いし、それを見て「じゃ、私もやってみよう!」って思っていただける方が一人でもいたら、嬉しいなぁって思い、重い腰を上げて2カ月ぶりのライブをやってみることにしたのです。
こちらをライブで作りましたよ。「ドラゴンフライ」のカードと同じカードスケッチなんです。
こちらが使用したスケッチ。通常カードの表紙と同じカードベースサイズ(10.5㎝x14.85㎝)です。DSPは5㎝x14.85㎝ですが、もともと12x12インチのDSPをカットしているので、4x6インチにカットしたものを5㎝幅、長さは6インチのままにしておきました。そこから5mmx6インチを2枚カットして、5mm幅2枚、4㎝幅1枚のDSPを用意します。センティメントやエンベリッシュメントの配置位置はだいたい以下の通りです。
ではご覧くださいませ。
ね、いかがでしょうか?トンボじゃなくても大丈夫でしょ。スケッチを参考にしていただけば、イチゴも、トンボもなくっても大丈夫ですよ。パンチがなくてもお花スタンプをハサミカットしてもいいし、ダイをお持ちだったらダイカットを配置してもOK!
皆さんがどんなお手持ちのスタンプでこのスケッチを再現されるのかとっても興味がありまます。
良かったら是非、FBスタンプスクールに完成品の画像を投稿してくださいませ。投稿するためにはスタンプスクールFBグループメンバーになる必要があるので、FBアカウントが必要となりますが、作成方法は簡単ですよ。興味がある方はお気軽に「コメント」してくださいね。アカウント作成の方法もお教えします。またはご自身のインスタとかに掲載頂いても大丈夫。その際#casesailingstamperというタグを付けてくださいね。
本日もご訪問ありがとうございました!ご覧いただいた記念によろしければ「ペーパークラフト」ボタンをポチっと押していただけますか?
12月中のスタンピン・アップオーダーに関してウェラード里美から連絡が来ていない、と思われている方
<こちらの記事>でご説明しておりますので必ずご確認くださいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿