2024年8月18日日曜日

サルディニア島特有の形状世界遺産のSu Nuraxi di Barumini

皆さんこんにちは!Sailing Stamperウェラード里美がお送りする手作りカードと地中海船上生活レポの世界にようこそ!




17日、帰路の途中でSu Nuraxi di Baruminiという世界遺産の城塞跡を見学しました。BC2世紀というとても古いもので、円形の建物はサルディニア島特有の形状だそうです。今までいろんな城塞跡を見ましたが、見たこともない雰囲気でとても楽しめました。その後も海岸線を通過してヨットで来たいと思っていた街も見たんですが、上陸するのがすごく難しかったことがわかり、車で立ち寄っておいて良かった。


お宿をチェック・アウト=駐車場も出ないといけないので、ちょっと街の中心から離れた場所のカフェで朝食をしました。

おしゃれなお店で、とっても混んでいたんですが丁度グループ客が出たところだったようですぐに席につけました。タイミングもよくて、私たちが席に着いてからまだどんどん人が入ってきて、最終的には料理が出てくるのが40分待ちです、とお店の人が説明したら諦めて出ていく人もいたぐらいです。お店の人はウェイターが一人と料理人が一人の二人で切り盛りしている風。ウェイターの男性は英語も堪能で、てきぱきと一人ですごくよく動いていたので、多少待たされても一生懸命やっているから仕方ないな、と思えました。

ホモスにサラダにベーコンサンドはとってもヘルシーで美味しかった!紅茶もしっかり濃くて満足でした。

私たちが食べ終わった時には外に行列が出てきました。

その後は一時間半ぐらいのドライブで世界遺産のSu Nuraxi di Barumini遺跡に向かいます。

丘の上になんか遺跡みたいのなのがある、と思ったけどあれではなかった。世界遺産には指定されていませんが、この辺りにはちょこちょこ遺跡があるようです。

ここが世界遺産の場所。円形の石で作られた住居あとに、円形タワーの城塞跡だそうです。

入場料は一人15ユーロですが、駐車場代は無料でした。安全上の理由からガイドさんと一緒に回らないと入れません。ガイドツアーは30分ごとに出ていますが、英語のは1時間ごとのようで、着いた時は12時ちょっと過ぎだったので、次の英語ツアーは午後1時。待つのが嫌だったので12時半のイタリア語ツアーに参加しました。

どの住居跡も円形に石が積み上げられていて、すごくユニークな作り。紀元前2世紀の住居で、こんな風に円形の建物の集落というのはサルディニア島だけに見られるものということで、考古学的にとても貴重な場所のようです。この部屋は小麦とかを引いていた場所。


ここはサウナ跡だそうです。この場所で説明されていた時はイタリア語なので、全くわかならなかったのですが、後半の自由時間の時にガイドさんが特別私たちに英語で説明しなおしてくれました。

細くてくねくねした道を通りタワーの方に進みます。






上の方に模様みたいに石が積まれているのがおもしろい。

高い所から見下ろすと全体像が分かりやすいですね。

タワーは外側から登り、内側から中に下りていく形でした。

小部屋に繋がるドアがきれいに長方形になっているのがすごい。




あ、さっきみた塔の残りみたいなものが見えた。丘の三角形がとてもきれいに三角形なのでもしかしたら、発掘されていないだけで内側には石のタワーが埋まっているのかも。

登りも下りも階段が一か所しかないので、前のグループが出てくるのを待ってからタワーの下に下りました。中心には井戸があって、その周りには小部屋がありました。

三角錐の形のなので、天井に向かうにつれて狭まっていきます。

タワーの部分が城塞都市の一番中心なのですが、そこは実際には使われていなかったそうです。おそらく敵が攻めてきた時に、外の塀を乗り越えて侵入されたら最終的にはここにこもって避難する場所だったのかも。ちなみにタワーは壁2重構造になっていて厚さは3メートルもあるそうです。それなら外から攻撃されてもなかなか内側までたどり着きませんね。

井戸。今でも水が湧いていました。

小部屋の中にはこんな風に棚みたいな部分がありました。それにしても中に入るとひんやりと涼しくて気持ちが良かった。








だいたい1時間ぐらいのツアーでしたが、とても楽しめました。こんな形の遺跡は今まで見たことがなかったので、遺跡スノッブの私たちとしても、珍しく興味をそそられました。

次に向かったのはOristanoという街。ここにもオールドタウンがあるんですが、着いた時間が午後3時で、丁度レストランもお店も閉まっている時間。すごくひっそりしていました。



ランチをしようと思ったのですが、時間的に空いているお店がバーぐらいで、作り置きのサンドイッチ程度しか食べるものがありませんでした。そこで、ちょっと先にあるマクドナルドにGO。

その後、1時間ぐらいのドライブで次の街を見に行きました。SassariもCagliariぐらい大きな都市ですが、観光都市ではなく普通の都会という感じで、大きなショッピングセンターが何軒かありました。

特に興味をそそられなかったので、すぐに通過。

海外線沿いを通って帰ることにして、海沿いにあるCastelsardoに向かいます。

Castelsardoの手前の街も、小さい海辺の田舎町という雰囲気が、都会よりも面白かったです。


Castelsardoは丘の上にある古城のふもとに街がありました。ここが港なのですが、ここには船出来てアンカリングして港にテンダーで入ってから街に行こうと思っていたんですが、実際は港から街が結構離れていたので、車で来ていおいて良かった。でなかったらわざわざ街を見るためにここにアンカリングしてたらかなりがっかりしたと思います。



古城のすぐ下の辺りの道に駐車できました。ここから徒歩で坂道を徐々に登り古城への入り口まで登っていきます。

古城の周りにオールドタウンがありました。ここまであの港から来ようと思ったらかなり歩かないと行けなかったな。しかも登り。良かった来ておいて。これでこの街にアンカリングする必要なくなりました。

この湾もアンカリングポイントです。ここにアンカーしても街はかなり遠い。



古城の中は博物館にもなっているので有料。ここで失敗はお財布を車に忘れてきたので中に入れませんでしたが、ま、古城の博物館は今までも他の場所で何か所も見てきたので、それほど残念には感じませんでした。

斜面にオールドタウンが広がっていて、小さな路地にいきなりレストランとかが出現します。


古城が天辺なので、街の中は反対側に行くなら下っていき、また登ってくることになります。

CastelsardoからマリーナがあるIsola Rossaまではあと30分ちょっと。すでに6時ぐらいになっていたので、マリーナに向かう事にしました。途中のスーパーでチーズとか生ハムとかを買って、夕食代わり。

マリーナに着いたのは夜7時過ぎでした。お昼にマクドナルドでハンバーガーやミルクシェークを食べていたので、結構お腹が膨れていました。でもスーパーで例のオレンジのドリンク「スピリッツ」を買ったので、おつまみを用意。


日が暮れるについれてキャンドルなんかも出してきて、2泊3日のドライブ旅行を回想していい気分に浸っておりました。

マリーナは明日19日月曜日に出発します。なので、本日は買い出しともう1回お洗濯にでかけます。

本日もご訪問ありがとうございました!ご覧いただいた記念によろしければ「ペーパークラフト」ボタンをポチっと押していただけますか?
             



PVアクセスランキング にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿