皆さんこんにちは!Sailing Stamperウェラード里美がお送りする手作りカードと船上生活レポの世界にようこそ!
今年もなんと残すところあと2日!来週の今頃はケープ・バーディ―に向けて出港しております。マイナー修理で気になっていた最後の部分を29日に終えました。メインセールのレイジージャックのほつれを手動ミシンで縫って補強したのです。一部だったのでセールを下ろす面倒もなく、全くの手縫いよりも早く頑丈に補修できたので手動ミシンすごいです!
12月29日(日):今回のメンテで優先順位が最後だった、レイジージャック(メインセールのカバー)の破れを修理することに。セール修理のためのでっかい針に糸や応急処置に使う両面テープなどは今までも持っていたのですが(これが主人専用お裁縫セット)、手縫いだと針を頑丈なセールやビムニートップに使われているようなキャンバス地に通す場合、物凄い力が必要で、なかなか作業が進まないんですね。なのでこれまではほんのちょっとのほつれとかでも、セール屋さんに依頼していました。
今までは越冬期間ハードスタンド上にいる間は、セールは全部下ろしてセール屋さんに総点検をしてもらっていたので、シーズン途中に修理する必要が全くなく、特に面倒な感じではなかったのですが、ラス・パルマスに来る途中、レイジージャックの縫い目がはがれてしまいました。セーリングそのものには直接影響はありませんが、放置しておくとどんどん縫い目がほつれていき、いずれレイジージャックをつり上げている部分とセール自体をくるんでいる部分がはがれてしまう恐れがあります。それに直接関係ないとはいえ、ほつれている部分があれば強風にされされたり長期間連続航海中に何かの妨げになるかもしれません。だから修理しておくのが一番。でもれそれだとほんの一部のためにレイジージャック及びメインセールまで自分達で下ろさないといけない・・・あ~面倒!と思っていた時に、VEラリーの安全講習の際、自力でセールを修理するツールとして手動ミシン「クイックスティッチ」を紹介されたのです。さっそく購入しました。
これがクリックスティッチ。手動ですが、一本の糸で下糸を上糸に引っ掛けてスティッチを作るのでミシンで縫ったのと同じ状態の縫い目ができるんですね。だからとっても頑丈に仕上がります。
ぐさっと針を刺して、そこに下糸になる部分の糸を通します。その後両方の糸を引っ張るのですが、この時同時に引っ張らないとどちらかの糸の方が強すぎて、両側がミシンで縫った時みたいなきれいな縫い目にならないし、強度も弱くなってしまいます。このタイミングが慣れるまで結構難しかった。
輪っかに通したところ
遠方から見たらそれほど悪くないんじゃない?!その右横のの小さいパッチは、昨年プロに修理してもらった部分です。
もう一か所は後ろの部分。バトンが飛び出てしまっています。ここをカバーする部品があったのですが、アルメリマルのでセールをチェックしてもらった時にレイジーバッグも合わせて預けたんですが、セールが戻って来た時着いてなかったのです。セールやさんが忘れたかのか失くしたのか。気が付いた時には出港していたのでがっかりでした。ラバットへの航海中に敗れてバトンがはみ出てしまったのです。このままだと途中でバトンを落としちゃいます。
で後ろを頑丈に縫い付けることに。
ここは高さ的に私が届かないので、下糸通しは担当せず主人が一人でスティッチしました。
元々の縫い目に沿って塗ったので、どこが破れていたのかわからないぐらいな仕上がりです。ということで、これでラス・パルマス滞在中にやっておくべき修理事項(どれも細々したものでしたけど。)を全項目クリアしました!
主人がもう一点オーダーしたのはチキンカレー。これなんですけどね、チキンの玉ねぎ炒めにカレールーがかかっているだけで煮込んだものではなかったです。カレールー自体は日本のカレーの味だったので美味しかったけどね。
グランデサイズを二人でシェア(といっても私は2,3口しか食べませんけど。)
お腹が一杯になってからSATOMI号に戻ったのは夕方5時半ぐらいでした。お隣のキャタマラン「Likety号」のキャサリンさんとトッドさんからお招きいただいているのは夜7時半から。食後のゲーム大会です。このお二人はみんなで集まることが好きみたいで、数日おきぐらいに船にラリー参加者を招いてなにがしら賑やかにやっています。24日は私たちが彼らをローストディナーにご招待しましたけどね。その前日にはポーカーゲーム大会に主人だけ参加しました。
この夜は「トリビアクイズ大会」で、4組のカップルが参加。トッドさんが作ったクイズで盛り上がります。
最初に世界一周したキャプテンの名前は、引っ掛けクイズで正解は「マゼラン」とのことですが、これには物言いを付けました!というのはマゼラン自身は途中で殺害されいて、実際に世界一周は遂げておらずそのクルーと船が世界一周を達成したのですね。でもトッドさんの質問が「どのキャプテンが」って言ったので、それならキャプテン・クックが正解となります。私たちの答えはそれでした!で「どの船がっていうならマゼランで正解だけど、どのキャプテンがって言いましたよねぇ。」と私が抗議したらキャサリンさんが「里美が正しいわ!確かにそう言ってた!」といことでボーナスポイントを頂きました!でも真剣に抗議していたんではなく、みんな笑いながらジョークでやってたんですけどね。
こんな風にちゃんとボードまで用意してくれていました。飲み物は自分で持っていきます。私たちはクリスマスの時に人気だったので、またポップコーンを作って持参しました。やっぱりこの日も大人気。ポップコーンあっという間に売り切れ!
クイズの内容は海にまつわるものでした。パイレーツオブカリビアンの映画やジョーズの映画から出題されたものや、4択では「どのキャプテンが最初に世界一周を果たしたでしょうか?①キャプテン・ロン(コメディー映画の登場人物)、②キャプテン・マゼラン、③キャプテン・クック、④キャプテン・ブライ」というもの。「これらの船のキャプテンの名前はなんでしょう?」という質問ではスタートレックのエンタープライズ号も出題されていました。
その結果・・・・なんと4組のカップルの中で私たちが最高得点を獲得!!!!賞品をゲットしました!(でも参加者全員なにがしかのプレゼントを受け取りましたよ。)甘いもの大好きな主人には最高のプライスです。
ちなみに前回のカードゲーム大会でも主人が圧勝したそうで、「もうお宅らは勝すぎるから呼ばないよぉ~」と言われてたので(勿論冗談ですけど。)私は採点する時に低く見積もって「今回は10.5点しか得点していません。」と言ったら隣のカップルが「そんなはずはない。あなたたちが一番正解していたはず。」と言って私たちの回答用紙を奪われて採点し直され、結果最高得点だったことがばれました!(大爆笑)
夕食後の時間に集まるのは、ホストする側にも世話がないし呼ばれる方も気兼ねがないので、気楽に楽しめます。楽しいお隣さんで本当にラッキーでした。
ちなみに前回のカードゲーム大会でも主人が圧勝したそうで、「もうお宅らは勝すぎるから呼ばないよぉ~」と言われてたので(勿論冗談ですけど。)私は採点する時に低く見積もって「今回は10.5点しか得点していません。」と言ったら隣のカップルが「そんなはずはない。あなたたちが一番正解していたはず。」と言って私たちの回答用紙を奪われて採点し直され、結果最高得点だったことがばれました!(大爆笑)
夕食後の時間に集まるのは、ホストする側にも世話がないし呼ばれる方も気兼ねがないので、気楽に楽しめます。楽しいお隣さんで本当にラッキーでした。
本日もご訪問ありがとうございました!ご覧いただいた記念によろしければ「ペーパークラフト」ボタンをポチっと押していただけますか?
楽しく拝見しています。
返信削除良いお年をお迎えください。
応援ありがとうございます。良いお年をお迎えくださいませ。
削除