2023年6月25日日曜日

Sarande半日で飽きたので次に進みましたKakoma Bay

皆さんこんにちは!Sailing Stamperウェラード里美がお送りする手作りカードとギリシャ船上生活レポの世界にようこそ!






飽きた、と言うと語弊がありますがホリデータウンのSarandeはとても賑やかで、一晩過ごせばもういいかなっていう気になりました。なので、23日はアルバニアの海岸線を楽しむく自然タップリなアンカレッジへと北上移動しました。


6月22日午後。チェックインを終えて一旦SATOMI号に戻ってくつろいでいると、観光に出ていた海賊船たちが続々と戻ってきました。こういうのはギリシャでは目にしたことがないんですが、トルコではどこにいってもこの手の観光船がうようよでした。

実を言うと、街をさっと見てきた印象も「トルコの海辺リゾートの街に雰囲気が似ている。」と感じた事。その上でこの海賊船を見たので、なんかトルコにいる錯覚を起こします。直接続いている国じゃないのにね、不思議。海賊船の到来は大音響の音楽でわかります。でもトルコほど音量は大きくなかったな。

海賊船タイプではない観光船もいます。この船は24日に移動したKakoma Bayで再会しました。


夕食のために再び上陸。お目当てのレストランは決まっています。昼間前を通っていい感じの店を見つけていました。そこへはランチを食べたレストラン前にあるちょっとしたボートランプに乗り入れるのが一番近いのですが、街に行く時はカスタムのハーバーに係留した方が安心だとエージェントに言われたことが気になっていたので、ちょっと逆戻りにはなりますがその通りにしておきました。おそらくボートランプにテンダーをつけても大丈夫だとおは思いましたが、それだとその周辺のレストランで食べないといけない気がして・・・。

それに遠いと言っても徒歩で5分ぐらい増えるだけ。街の中を通っていけるのでお散歩と街散策できるので気になりません。

青物市場があった。もう時間的にほとんどのお店が閉店してましたけど。

レストランやバーがあるのは、港沿いの一本の通りだけ。それ以外はこんな感じの雰囲気でした。普通の住宅街なのかな。ギリシャの住宅街とはなんとなく雰囲気が違います。


お土産屋さんとかも、ぎっしり詰まっているという感じではなく、ポツポツと所々にある感じ。観光地としては、閑散としたムードが漂っていますが、もしかしたらまだシーズン真っ最中ではないのかも。7月や8月にはもっとにぎわうのかな?ギリシャへの帰路で立ち寄る時にどうなっているのか興味しんしんです。

夕暮れになってきた湾にいるSATOMI号。ギリシャと1時間の時差があって、日本とアルバニアの時差は現在7時間。日本が7時間進んでいます。


港沿いにあるお土産物屋さん。木の細工がアルバニア名物なのか、それとも単に変わったものが受けるだろうということで、ここだけのモノなのかはわかりません。そこまでまだアルバニアのことわかっていないのです。だいたいアルバニアという国に対する情報、これまでそういう名前の国があるなぁ程度しか知らなかったしね。

これは戦争中の遺物。ここから銃を出して攻撃していたんでしょうね。アルバニアの海には今でも海底地雷が埋まっている場所があると聞いた事があるんですが、泊地アプリにはそういうことは書かれていなかったし、エージェントのジェリアさんも何も言っていなかったなぁ。ま、そういう場所は泊地として紹介されていないだけなのかも。

港への坂道の途中にお目当てのレストランがあります。

ここ。残念ながらアルバニア伝統料理ではありません。イタリアン。

おやイスの上で子猫が爆睡中。ギリシャほどではないですが街猫がチラホラいるみたい。

Saranadeはアルバニアの中でもインターナショナルな観光地なので、レストランもおしゃれなメニューがある場所がありますが、これから北上していくときっと普通のアルバニア料理しか選択肢がないと思うので、今のうちに違うタイプのものを食べておきたい、という気持ちから。インターナショナルといっても、あるのはギリシャ料理とイタリア料理のレストランですけど。

サービスで出てきたブロシェッタ。ガーリックブレッド感覚で美味しかったです。

白身魚のカルパッチョ。これも美味しいかったなぁ。

ビーフタリアータ。中までしっかり味がついていて、柔らかいお肉、さらにトリフの削ったものが乗っかっていた!
おつまみ的なサイズだったので、どの料理も食べ切れてよかったです。

締めはラビオリ!ゴルゴンゾーラ風味のクリームソースでラビオリの中味はカニ肉でした。スタッフの対応もすごくよくて、お値段的にはワイン2杯、小ビール一本を含めて52ユーロだったのできっと現地ではお高い方でしょうが、バリューを考えたらギリシャよりも安いと思いました。

夜景が綺麗でした。音楽もかかっており、ますます賑やかになってた。


カスタムの建物に入って行きます。入口で「テンダーを置いてます。ボートの名前はSATOMIです。」と言えばOK。
SATOMI号に戻ってから、しばらくはデッキで涼んでいたんですが、陸から聴こえてくる音楽、うるさくて眠れないというほどの音量ではなかったんですが、それでも午前2時過ぎぐらいまで賑やかな雰囲気で、私は熟睡はできませんでした。寝る前から「なんかもうSaranadeはいいねぇ。明日は移動してもっと静かな場所に行こう。」と主人と話していました。


6月23日(金):微風だけどタックしていけばなんとかセーリングできそうな気配。いずれにしても二晩はここに居たくないなっていう気持ちだったので、風あろうとなかろうと出発することに決めていました。朝ごはんを食べてから10時ぐらいにゆっくりと動き出しました。

一応、ハーバーマスターに無線で「SATOMI号港から出ます。」と連絡しておきました。丁度同じころにハイドロフォイルが近づいてきたし、港からも出発するフェリーがいましたので。
同じ頃海賊船も出発です。
カスタムのワーフから奥には行かなかったのですが、海岸線にそってリゾートホテルみたいなのが連立しています。こういう風景は通りにしたら1本か2本ぐらいで、その後は何もない感じでした。

微風ながら、思ったよりも風があったのでセールは目一杯だしました。



前日コーフのシップシャンドラー、フランクさんのお店で買ったUVシャツ。気に入ってます。

すぐに1回目のタック。

この後も何回もタックしてようやく岬を超えれた!と思ったんですけど・・・・・。

5ノット台のスピードに興奮。これならのろのろじゃないね。いい気持ち。



あれは教会じゃなくてモスクだと思います。アルバニアはイスラム教徒が大多数だそうで、時々お祈りの音が聞こえてきましたが、トルコの時ほど強烈ではなかった。かすかに聞こえる程度だったので心地よい感じでした。

沖に出たら風ももう少し強くなるか、と思って突き進んでいました。もう何回タックしたかな~。オートタック機能を使っているのでシートを緩めたり引っ張たりするだけなので楽々で気になりませんでした。




今度はコーフ島に戻るぐらいの勢いでギリシャとの境ぎりぎりまで進んでいったんですが、この時風の角度を設定したオートパイロットで進んでいたのと、あまりにもリラックスしたセーリングだったので、進路をあまり頻繁にチェックしておらず、気が付いたら、だんだん斜めに後戻りしている感じになっておりました!!!

げ、これじゃあさっきまでのジグザグが意味ないじゃ~ん。湾内Saranadeの街の端子の方まで来ていた。この後は風向きはさらに悪くなって、前方50度ぐらいがやっと。しかも風は4ノットとかで(体感で)スピードは2ノット以下に落ちてきました。
1時間半ぐらいジグザグを繰り返しても、一向にSarandeの街から離れていかず・・・そのうちに風はほとんどなくなり、仕方なくエンジン付けました。でもこの日は予報的には全くセーリングできるような感じではなかったので、セール遊びをした、と思えばいいかな。それに目的地はそれほど遠くない場所です。


最初に目指していたのは、画面真ん中やや下の2つの緑の碇マークのうち右側の場所。Saranadeは右端の白いマークの場所です。だからすっごく近い場所なのです。でも行ってみたらフィッシュファームがあり海もきれいじゃなかったので通過。隣の緑マークも見てみました。すでに一隻大型ヨット(60フィートは軽くある感じでクルーが5人も乗っている。)がど真ん中に係留していました。スペース的には大丈夫だったのですが、アンカーを下ろしたけど全くきかず。こんもり海草がくっついてきたパターン。それと思ったほど湾に特別感がなかったので、次に進み、最終的に黄色の碇マークの場所Kakoma Bayに向かったのです。


Kakoma Bayはきれいな場所らしくジェリアさんにもらった泊地情報シートにもお勧め場所となっていました。右の端をぐるりと奥に入った場所。

正面はパラダイス・ビーチという名前がついていて、観光船が沢山やってくる場所です。朝追い抜かれた海賊船もいました。

それを左手に、どんどん中に入って行きます。この位置からは見えない場所なので、外からのウネリも緩和されている場所だと思われます。

おお、あそこだ。まあまあの広さだし海も綺麗。泳ぐのが楽しみ。
すぐ左手にはパラダイス・ビーチがあってにぎやかだけどここには小型ボートが数隻とビーチに数人いるだけで静かでした。

ここでも1回にアンカーを下ろしたときは、ダメで、ちょっと場所を変えてさらに砂地っぽい感じの場所に2回目下ろしたら成功でした。コーフ辺りに来てから、海草が生い茂っている泊地がほとんどなので、一回でアンカーが効く場所を見つけられないのが普通となっています。2回目は下ろしている途中から自然にチェーンを引っ張りだしていったので、アンカーが効いた手ごたえはありましたが、念のためバックでエンジンをふかしてみます。海草の根っこにアンカーが引っかかっている場合は、これでだいたいごっそり抜けちゃうんんです。だから一見アンカーが効いたように見えても、この確認を行わないと突風が吹いたりするとアンカーが流れちゃったりするんですね。

桟橋みたいなのがあって、オレンジのでかいブイが4つありました。後でわかったのですが、観光船用だった。


おや岸にはなにやら人工的な穴があいております。面白そう。
Sarandeの街でみたケッチの観光船やってきました。でも音楽とか流してなかったので静かだったけどね。ブイに長いバウラインを通してバックして岸に近づいていました。あの船アンカーを積んでないみたいで、きっとモーリンがある場所しか行かないんでしょう。

正面はオープンみたいですが、ウネリが真正面から入ってくる角度ではなく、さらにこの二日間はとても穏やかなので、きっとリラックスして楽しめると思います。

到着したのは午後2時半ぐらいでした。それからすぐに海に入りひと泳ぎ。水温は丁度いい感じで、いつまでも入っていたくなる感じでした。岸沿いがシュノーケリングが楽しそうだったのですが、24日も滞在することにしたので、それは翌日のお楽しみにとっておくことに。
ずっと船の上でリラックス。夕食も主人が作ってくれたので、私はお昼寝までしちゃった。

夕方になってきて、外で涼んでいたら噂のホワイトホース発見!

ビーチは私有地らしいのですが、どこからともなく馬がやってくるらしいんですよ。

餌とかがあるみたいで、何か食べているようなしぐさでした。

3頭の馬がしばらくビーチ沿いをうろうろ。その中のホワイトホースは、泊地アプリ内でも有名です。毎日見えるわけではないのかしら?だとしたら初日に見えれた私達はラッキー?

夕方までにキャタマランが1隻と、2番目の湾でみた大きなイタリア船籍のヨットも入ってきて3隻で過ごす夜となりました。キャタマランのイギリス人のカップルの方は夕方パドルボードでご挨拶に来てくださり、SATOMI号で食前酒を楽しみました。

夜は本当に平和で、一回だけゆるやかに横揺れしましたが、もしかしたらフェリーとか沖を通過した波かな、ぐらいですぐに落ち着きました。その後はもうまっ平。海の上にいるとは思えないぐらいの心地よさで朝を迎えました。

本日もご訪問ありがとうございました!ご覧いただいた記念によろしければ「ペーパークラフト」ボタンをポチっと押していただけますか?
             



PVアクセスランキング にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿